156.どこに『集中』するか?

sora-yura

2007年10月17日 20:25

いつも同じ壁にぶつかってしまう。
いつも同じことでうまくいかない。
いつも、なかなか思い通りにいかない。。。

何故、いつも同じことの繰り返しになってしまうんだろう?

そんなとき
ふと一つの答えが心に浮かんできました。

そうか!
今の僕は、やらなければならないと感じている「結果」だけに追われてしまっている!

「結果」はあくまで「結果」。
「結果」には必ずその結果になる「原因」がある。
僕はその「結果」にばかり注目し、「結果」だけを何とか望むものにしようとしていたのでした。
「結果」という
自分ではすぐにコントロールできないものばかりに気を取られていた結果
いつも同じ壁にぶつかり
いつも同じことでうまくいかず
いつも、なかなか思い通りにいかなくなっていたのです。。。

たとえば、マラソンに例えてみると・・・
全くトレーニングをしていないのに
フルマラソンを2時間半で完走したい!という「結果」ばかりを追い求め
結果はいつも途中リタイア。
自分の望む「結果」がいつも出なくて、何で思いどおりにいかないんだろう。。。
と、悩んでいる状態。

そりゃ、うまくいくわけないですよね~^^;

そこで
「結果」だけを追い求めるのは止め
まず、望む「結果」につながるような状況を作るためにするべきことを整理し
そこに集中するようにしました。
つまり「原因」に集中し、「原因」を変えることにしたのです。

今の段階では
まだ「結果」が望みどおりになるかどうかは分かりません。
でも
自分の望む「結果」は
やるべきことをやったという「原因」を作ったうえでなければ、手にすることはできない。
ただ一つ言えることは
「原因」を変えれば必ず「結果」も変わるということ。
少なくとも
今までと同じ壁にぶつかったり
今までと同じことでうまくいかなかったり
今までと同じことで、なかなかうまくいかない
ということは、きっと少なくなっていくはずだと思っています(^-^)!

よしっ、頑張ろう♪


関連記事